ご挨拶
この度は中野建築工業株式会社のホームページをご覧くださいまして、誠にありがとうございます。
当社は、行方市を中心に鹿嶋市・潮来市・神栖市・鉾田市の鹿行地域に密着して、新築住宅・リフォーム工事、木工品のオーダーメイド制作を行っています。
伝統的な和風建築のリフォーム、新築には自信があります。
地域の風土に合った、素晴らしい住まいを提案致します。
住宅は、健康的で、安心・安全なことが第一に求められます。その大前提を決してないがしろにせず、経験豊富な職人が精魂込めて家作りをしております。
建物は建築する土地の状況も一棟一棟異なりますし、リフォームする住宅もそれぞれ状態が違います。状況に応じた適切なアドバイスを行い、適正価格での分かりやすいお見積りをご提示致します。
私どもは、その場限りの仕事ではなく、長年にわたるお客様との信頼関係を築き、末長くご縁を結ばせていただけるように心がけて仕事をしております。
どんなに小さな事でも喜んでお受けしておりますので、ぜひご相談ください。

会社理念
・木造在来住宅を作ることによって、お客様の健康と幸福を実現します。
・お客様の住まいをお守りします。
・地域の発展に貢献します。
・地域の生活習慣や近隣の実情に合った、地道でキメの細かいサービスを目指します。
・お客様の要望に対して、すばやく、こまわりのきいた対応をします。
・子供たちが安心、安全に暮らせる家づくりをめざします。
・親子の対話がはずむ家づくりをめざします。
・お子様の成長に合わせた間取りや家づくりをします。
中野建築のお約束
1. 職人のもっている技術をフルに使って、誠心誠意をつくした仕事をします。
2. 現場の整理整頓、清掃を徹底します。
3. 今までの現場での経験をいかした適切なアドバイス・提案をします。
4. 施工後に、お客様から嬉しい驚きを頂けるような家づくり・モノづくりを務めます。
5. お客様に迷惑がかからないよう、ご近所の方にも配慮しながら進め、スムーズな現場の進行に努めます。
6.長い間使っても、壁に割れや亀裂、剥がれ落ちるなどの心配がない、空間づくりを目指します。
7.風の流れや光の入り方などを考慮し、1年間を通して住みやすい空間づくりをご提案しし、お客様が住む場所、環境に合った家の形状や間取りを適切にアドバイスいたします。
8.どんな小さなことでも親身になって取り組みます。
設計・施工担当者のご紹介

<経歴>
・茨城県立鉾田第一高等学校 卒業
・筑波学研究学園専門学校 建築デザイン科 卒業
<資格>
・二級建築士
・木造組立作業主任者
株式会社中野建築代表である父の元で、在来工法の設計・施工を10年以上修業しています。
お客様のご希望を取り入れながら、さらに喜んでいただけるような提案を盛り込んで住宅を設計し、毎日安心・安全に生活できて長持ちする家になるように、万全の注意をはらって施工しております。
お住まいに関する事は何でもご相談ください。
会社概要
会社名 | 中野建築工業株式会社 |
所在地 | 〒311-1722 茨城県行方市次木1080 |
電話番号 | 0291-35-3154 |
FAX番号 | 0291-32-8854 |
営業時間 | 8:00-17:00 |
定休日 | 不定休 |
創業 | 昭和46年 |
代表 | 中野 克彦 |
従業員数 | 3名 |
許可番号 | 茨城県知事許可 (般-05)第38118号 |
保有資格 | 二級建築士/木造組立作業主任者/福祉住環境コーディネーター |
業務内容 | ・新築住宅 設計・施工 ・住宅リフォーム・増改築工事 ・水周りリフォーム工事 ・エクステリア、外構工事 ・内装家具、椅子、テーブル等造作 ・介護保険対応 バリアフリーリフォーム ・ペット用小屋制作 ・ウッド(木工品)制作 ・ネットショップ販売 ・その他住まいに関することのご相談 |
加盟団体 | 協同組合いばらき大工棟梁の会![]() ![]() ![]() |
昔ながらの伝統工法<実績>
昔ながらの伝統工法技術をもち、丈夫な家づくりをしております。



